スーパーマーケットのパートの独り言
スーパーマーケットに勤めるパートタイマーの独り言・・ ショッピング を賢く楽しめるきっかけになれば+.(○´∀`ノノ イイナ
スーパーマーケットでは
各部門によって
売り上げや利益、ロスに関して
予算額、予算率というのがあります
大体は、何年もやっていると
予算は、前年の売り上げの102~105%で組まれてくることが
多いかなあ・・
利益に関しては
食品全般的に考えると
大体20%の利益が出ればよいかな・・
食品は回転が良いものなので
比較的に値入はかなり低いものなので
実際は値引きをするとほとんど利益どころではないことが多いです
まして、単価もものすごい高いものって少ないですからね。
それでも、商品によっては
食品でも利益率が30%を超えるようなものもありますが
そういったものは、売れない(売れにくい)か、あまりに日持ちがしないものだったりします
例えば、和生菓子
串団子とか、お饅頭とか、そういった関連のものは
かなり原価は低いのですが
実際販売できる日にちが入荷当日だけだったりするため
残ったら値引きなどになってしまいやすいので高いようですね。
そして、そういった場合の値引きなども
ロスに含まれるのですが
その、ロスも売り上げに対して
この部門は○%といった具合に予算があります
大体、、売り上げに対して5~8%くらいかな・・
利益が大体20%取れるように粗利益があるように設定されているため
実際の荒利が取れるのは
15~18%あればいいほうなのではないかと思います
もちろん、大手のスーパーマーケットでは
こういったロス率があまりに高いと
全店にメールで公開されたり、反省文や、原因を本部に送ったりしないと
いけない場合もあるようです
ランキングに参加しています♪良かったら応援してくださいw
各部門によって
売り上げや利益、ロスに関して
予算額、予算率というのがあります
大体は、何年もやっていると
予算は、前年の売り上げの102~105%で組まれてくることが
多いかなあ・・
利益に関しては
食品全般的に考えると
大体20%の利益が出ればよいかな・・
食品は回転が良いものなので
比較的に値入はかなり低いものなので
実際は値引きをするとほとんど利益どころではないことが多いです
まして、単価もものすごい高いものって少ないですからね。
それでも、商品によっては
食品でも利益率が30%を超えるようなものもありますが
そういったものは、売れない(売れにくい)か、あまりに日持ちがしないものだったりします
例えば、和生菓子
串団子とか、お饅頭とか、そういった関連のものは
かなり原価は低いのですが
実際販売できる日にちが入荷当日だけだったりするため
残ったら値引きなどになってしまいやすいので高いようですね。
そして、そういった場合の値引きなども
ロスに含まれるのですが
その、ロスも売り上げに対して
この部門は○%といった具合に予算があります
大体、、売り上げに対して5~8%くらいかな・・
利益が大体20%取れるように粗利益があるように設定されているため
実際の荒利が取れるのは
15~18%あればいいほうなのではないかと思います
もちろん、大手のスーパーマーケットでは
こういったロス率があまりに高いと
全店にメールで公開されたり、反省文や、原因を本部に送ったりしないと
いけない場合もあるようです
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
リンク
カテゴリー
最新記事
(12/28)
(12/12)
(12/10)
(12/09)
(12/07)
(12/01)
(11/30)
(11/12)
(11/09)
(11/05)
(09/16)
(09/14)
(09/02)
(08/27)
(08/26)
(08/21)
(08/20)
(08/16)
(08/15)
(08/13)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(08/09)
(08/08)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新コメント
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。
サイト管理者
フリーエリア
買い物する時に気にしていることは?
良かったら投票してみてね