スーパーマーケットのパートの独り言
スーパーマーケットに勤めるパートタイマーの独り言・・ ショッピング を賢く楽しめるきっかけになれば+.(○´∀`ノノ イイナ
このところご無沙汰しております^^;
ちょっと担当が増えてしまって
スーパーのパートの仕事が忙しくておりました^^;
スーパーや、コンビニ以外でも
ありがちなことかなあと思いますが
今日は、会社であった出来事を・・・
私がいる「日配食品(フレッシュデイリー)」ではなくて
ドライグロッサリー、つまり一般食品の人たちのことですが
まあ、部門は別としても
職場内の人間関係というか?まあ、上下関係??
みたいな話
スーパーマーケットでは
当然スーパーマーケットだから土日に休み
そういったことはなく
仕事って
1ヵ月ごとに
月に何回休めるか
というシフト制で仕事をしています
特に社員やパートともなると
土日を休むにはかなりの制限があって
私の勤めるスーパーは
基本的に土曜は休みなし
日曜は2回まで休んでもよい
などといった契約になっています
まあ、学校や地域の行事、そのほかもろもろ
事情により考慮されますが・・
その点でいうと
アルバイトさんというのは
当然保障の問題もあり
(このあたりのことは労働基準法や、就業規則などにもよりますけど)
また、そういった部分で
何か勘違いしている人がいるのではないかと
思ってみたりします^^;
会社ごとのルールみたいな部分も有るでしょうけど
私は
アルバイトさんだから、パートさんだから
という変な枠を持たないようにしています
どちらの仕事にしても
「自分の仕事に責任を持つ」
というのは
働いて対価をもらう以上は
責任を持つこと
適当ではいけない
つまりは、お金をもらう以上プロになる(なろうと努力する)というのは
絶対に必要だと思っています
しかし
人によっては
自分はパートだから正しい、アルバイトはパートの言うことを聞くべきだ
といったちょっとへんに
アルバイトさんを下に見てしまう人もいるんですよね・・
たまたまその人は
多分家の都合なのでしょう
土日祝が仕事できない条件だから
アルバイトとしてやっているだけであって
仕事の内容はパートタイマーなみに
さまざまなことをさせられているというような
アルバイトだけどグレードの高いタイプの人っていうのも
いたりします
パートだからといって
アルバイト以下の仕事しか出来ないからさせてもらえない、という人も
当然います
しかし、会社ではなかなかそういった人を
優遇したり、首を切ったりすることも出来なかったり(しにくかったり)
ということもあり・・^^;
見ていて
パートだから、アルバイトをただ闇雲に怒鳴りつけていたりする人を見ていると
さすがに気分は悪いです^^;
ランキングに参加しています♪良かったら応援してくださいw
ちょっと担当が増えてしまって
スーパーのパートの仕事が忙しくておりました^^;
スーパーや、コンビニ以外でも
ありがちなことかなあと思いますが
今日は、会社であった出来事を・・・
私がいる「日配食品(フレッシュデイリー)」ではなくて
ドライグロッサリー、つまり一般食品の人たちのことですが
まあ、部門は別としても
職場内の人間関係というか?まあ、上下関係??
みたいな話
スーパーマーケットでは
当然スーパーマーケットだから土日に休み
そういったことはなく
仕事って
1ヵ月ごとに
月に何回休めるか
というシフト制で仕事をしています
特に社員やパートともなると
土日を休むにはかなりの制限があって
私の勤めるスーパーは
基本的に土曜は休みなし
日曜は2回まで休んでもよい
などといった契約になっています
まあ、学校や地域の行事、そのほかもろもろ
事情により考慮されますが・・
その点でいうと
アルバイトさんというのは
当然保障の問題もあり
(このあたりのことは労働基準法や、就業規則などにもよりますけど)
また、そういった部分で
何か勘違いしている人がいるのではないかと
思ってみたりします^^;
会社ごとのルールみたいな部分も有るでしょうけど
私は
アルバイトさんだから、パートさんだから
という変な枠を持たないようにしています
どちらの仕事にしても
「自分の仕事に責任を持つ」
というのは
働いて対価をもらう以上は
責任を持つこと
適当ではいけない
つまりは、お金をもらう以上プロになる(なろうと努力する)というのは
絶対に必要だと思っています
しかし
人によっては
自分はパートだから正しい、アルバイトはパートの言うことを聞くべきだ
といったちょっとへんに
アルバイトさんを下に見てしまう人もいるんですよね・・
たまたまその人は
多分家の都合なのでしょう
土日祝が仕事できない条件だから
アルバイトとしてやっているだけであって
仕事の内容はパートタイマーなみに
さまざまなことをさせられているというような
アルバイトだけどグレードの高いタイプの人っていうのも
いたりします
パートだからといって
アルバイト以下の仕事しか出来ないからさせてもらえない、という人も
当然います
しかし、会社ではなかなかそういった人を
優遇したり、首を切ったりすることも出来なかったり(しにくかったり)
ということもあり・・^^;
見ていて
パートだから、アルバイトをただ闇雲に怒鳴りつけていたりする人を見ていると
さすがに気分は悪いです^^;
PR
棚卸、っていうのは
棚から物を下ろすことじゃありませんがw
棚卸は、生鮮三課の
精肉、鮮魚、青果では
毎月大抵月末に行われています
一般食品、デイリー(日配)食品などは
年に2回の棚卸になります
棚卸業務も、以前とずいぶん変わりました
15~20年前は
スーパーの店員は
自分たちで棚卸をすべてしていたんです
今は、いわゆる人材派遣で
そういった棚卸などを専門に近い形でやる業者さんがいるので
業務委託をしています
まあ、とはいっても
商品の数を検品するのが主な仕事なんですがね。
スーパーの社員さんは
その数を数えてもらったものを計算することが主な仕事になります。
パートタイマーの私などは
今は棚卸という作業をほとんどすることはありません
棚卸に向けてやる作業というと
商品とプライスカードを一致させること
価格をきちんと入荷された金額に設定すること
値上げや値下げをした商品の伝票処理をすること
といった
より数を数えてもらうために出来ることをするくらいです。
棚卸っていうのは
スーパーでもどこでもそうだと思いますが
仕入れ伝票と、商品の一致の原則があって
1個の商品を仕入れる=1個の商品の仕入れ伝票が上がる
ということ。
それをPOSデータで
売れたか売れていないかをデータで管理し
売れていれば
100円のものが、100円で売れていれば OK
それを
100円で仕入れたのに80円で販売した
・・・伝票処理をしていないため
20円のロス(不明な値下げ)
がでてしまうこと
または
100円で仕入れたのに
品物はなかった
POSデータで売り上げがたっていない
=万引き?
ということを確認するためのものです
もちろん
誤差はないほうがいいわけですが
時勢もあるかもしれませんが
やっぱり万引きなども後を絶ちません
その原因を解明したりすることも重要で
私なども
ある程度のロス率
(値引きやマイナスの金額÷売り上げ金額)
を超えると
パートタイマーでも始末書を書かされてしまうし
場合によっては・・・??^^;
って言うこともあるかもしれません
スーパーの存続や、パートの存続がなくなってしまうことも
ないとは言えないのが
このロスです
自分たちの伝票記載のミスならまだ自分の責任ですが
他人から受けた攻撃(万引きや、値札の張替えなどによるもの)で
立ち行かないことがあるのはやっぱりつらいものです・・・
ランキングに参加しています♪良かったら応援してくださいw
棚から物を下ろすことじゃありませんがw
棚卸は、生鮮三課の
精肉、鮮魚、青果では
毎月大抵月末に行われています
一般食品、デイリー(日配)食品などは
年に2回の棚卸になります
棚卸業務も、以前とずいぶん変わりました
15~20年前は
スーパーの店員は
自分たちで棚卸をすべてしていたんです
今は、いわゆる人材派遣で
そういった棚卸などを専門に近い形でやる業者さんがいるので
業務委託をしています
まあ、とはいっても
商品の数を検品するのが主な仕事なんですがね。
スーパーの社員さんは
その数を数えてもらったものを計算することが主な仕事になります。
パートタイマーの私などは
今は棚卸という作業をほとんどすることはありません
棚卸に向けてやる作業というと
商品とプライスカードを一致させること
価格をきちんと入荷された金額に設定すること
値上げや値下げをした商品の伝票処理をすること
といった
より数を数えてもらうために出来ることをするくらいです。
棚卸っていうのは
スーパーでもどこでもそうだと思いますが
仕入れ伝票と、商品の一致の原則があって
1個の商品を仕入れる=1個の商品の仕入れ伝票が上がる
ということ。
それをPOSデータで
売れたか売れていないかをデータで管理し
売れていれば
100円のものが、100円で売れていれば OK
それを
100円で仕入れたのに80円で販売した
・・・伝票処理をしていないため
20円のロス(不明な値下げ)
がでてしまうこと
または
100円で仕入れたのに
品物はなかった
POSデータで売り上げがたっていない
=万引き?
ということを確認するためのものです
もちろん
誤差はないほうがいいわけですが
時勢もあるかもしれませんが
やっぱり万引きなども後を絶ちません
その原因を解明したりすることも重要で
私なども
ある程度のロス率
(値引きやマイナスの金額÷売り上げ金額)
を超えると
パートタイマーでも始末書を書かされてしまうし
場合によっては・・・??^^;
って言うこともあるかもしれません
スーパーの存続や、パートの存続がなくなってしまうことも
ないとは言えないのが
このロスです
自分たちの伝票記載のミスならまだ自分の責任ですが
他人から受けた攻撃(万引きや、値札の張替えなどによるもの)で
立ち行かないことがあるのはやっぱりつらいものです・・・
リンク
カテゴリー
最新記事
(12/28)
(12/12)
(12/10)
(12/09)
(12/07)
(12/01)
(11/30)
(11/12)
(11/09)
(11/05)
(09/16)
(09/14)
(09/02)
(08/27)
(08/26)
(08/21)
(08/20)
(08/16)
(08/15)
(08/13)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(08/09)
(08/08)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新コメント
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。
サイト管理者
フリーエリア
買い物する時に気にしていることは?
良かったら投票してみてね