スーパーマーケットのパートの独り言
スーパーマーケットに勤めるパートタイマーの独り言・・ ショッピング を賢く楽しめるきっかけになれば+.(○´∀`ノノ イイナ

スーパーマーケットでの
万引き被害は今はかなり逼迫しているんですが
万引きは「窃盗」
つまり、泥棒です。
お金を一切払わずにとっていくんですが
値引きのシールの張替えなどをして
例えば、他の値引きのシールをはがして
違う商品に貼ってレジを通る
お金を払っているから「窃盗」ではないんですが
実は、
価格を変更し、レジに対して
「詐欺罪」に相当するんだそうです・・・
もちろん、これを従業員がやってばれれば詐欺でしょうし
お客さんが売り場でやった、
従業員が見ていた
別のお客さんから言われた
といったときに
実は万引きより罪が重いのが
シールの張替えという行為です
今はフリーマーケットなどで使うのに購入する一般の人もいるみたいですがw
こういったシールを張り替えてしまうと
窃盗の場合は罰金刑が主で
張り替えによる詐欺は、10年以下の懲役刑になることもあるそうです
やったことがある人は、今後ぜひやめてください
お店が倒産してしまうことも近年は多いようです
万引き被害は今はかなり逼迫しているんですが
万引きは「窃盗」
つまり、泥棒です。
お金を一切払わずにとっていくんですが
値引きのシールの張替えなどをして
例えば、他の値引きのシールをはがして
違う商品に貼ってレジを通る
お金を払っているから「窃盗」ではないんですが
実は、
価格を変更し、レジに対して
「詐欺罪」に相当するんだそうです・・・
もちろん、これを従業員がやってばれれば詐欺でしょうし
お客さんが売り場でやった、
従業員が見ていた
別のお客さんから言われた
といったときに
実は万引きより罪が重いのが
シールの張替えという行為です

今はフリーマーケットなどで使うのに購入する一般の人もいるみたいですがw
こういったシールを張り替えてしまうと
窃盗の場合は罰金刑が主で
張り替えによる詐欺は、10年以下の懲役刑になることもあるそうです
やったことがある人は、今後ぜひやめてください
お店が倒産してしまうことも近年は多いようです
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カテゴリー


最新記事
(12/28)
(12/12)
(12/10)
(12/09)
(12/07)
(12/01)
(11/30)
(11/12)
(11/09)
(11/05)
(09/16)
(09/14)
(09/02)
(08/27)
(08/26)
(08/21)
(08/20)
(08/16)
(08/15)
(08/13)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(08/09)
(08/08)


最新トラックバック


ブログ内検索


カウンター


アクセス解析


最新コメント


プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。
サイト管理者


フリーエリア
買い物する時に気にしていることは?
良かったら投票してみてね
