スーパーマーケットのパートの独り言
スーパーマーケットに勤めるパートタイマーの独り言・・ ショッピング を賢く楽しめるきっかけになれば+.(○´∀`ノノ イイナ
私は日配食品なので
そっち方面の話ばかりですがw
まあ、すでにスーパーに行くと
クリスマスデコレーションケーキやオードブルなどの予約
御節セットの予約
そして、のし餅の予約なども始まっています
というか、クリスマスケーキは
10日、もしくは15日くらいで予約が終了しますが・・
でも、お歳暮はもう終わりになっちゃうんですね
これは、年末の挨拶だから
ボーナスをもらうくらいでお歳暮コーナーも
終盤になっちゃうんですよ
多分15日くらいにはお歳暮ではなくて
お年賀で持っていく感じとかになっちゃいますね
なので、食品関連はかなりこのあたりは
販売促進が面倒というか入れ替えが結構ありまして
大変っていえば大変。
ですが、スーパーの店員を楽しめる人は
一大イベントで
一番楽しめる、(でも、大変だからつらいし苦しいですけどね)
そんな時期でもあります
今日、一般食品のパートさんに聞かれたんだけど
加食(ドライグロサリー、一般食品のこと)は
年末ってどうなんですかね?
いや、どう、って聞かれても
私はやったことないしw
ですが
年末の準備、って言うことで
年末の、晦日や大晦日に売れるのは
乾麺のそば
カップのそばなど
一応年越し用品でしょう。
それより若干早いのは
やっぱり御節の材料
ゴマメ、田作りの材料ですねw
黒豆
栗の甘露煮 もちろん栗きんとんの材料
もしくは白豆って言う場合もあり
こういったものと
切り餅、お供え餅、小豆の缶詰とか、あんことか
餅取り粉
干ししいたけ、といった乾物類を含めて。
でも、案外最近は
手作りとか、そういうのを考えず
さらには御節そのものを準備しないという方もかなり増えたそう。
おせちって、理由があって御節、それも重箱の段の中にも
理由があってつめられるものなんですが
まあ、確かに、昔のように
主婦を正月くらい楽をさせたいという意味合いもなく
スーパーやコンビニは正月からでもやっていて
買い置きする必要性もないかもしれませんが
それでも
お正月らしさっていうのも
考えてみてほしいかな
なんてちょっとだけ
販売する側からも考えています
そうそう、おせちの材料の伊達巻やかまぼこなどは
早ければ25日
遅くても27日には並びます
高いものはいらない、って言う場合は
普段の販売されているものを
それより前、つまりクリスマスのころまでに
たとえば煮豆、昆布巻きなどは
購入できればしておいたほうが
割が安いですよw
ランキングに参加しています♪良かったら応援してくださいw
PR
スーパーの店員ですが
当然主婦でもありますので
自分のお店や、他のお店で
普通に買い物しています
まあ、自分のお店で買い物をすることが多いのは
毎日のように行っているから、ということもありますが
そんな私も近所のお店や、広告を見て
別のお店にも買い物に行くんですが
最近、ここの、コレは買い物したくない!
っていうお店があったんです
それはどうしてか、というと、、、
ロードラインを守っていないんです
ロードライン、っていうのは
冷ケース、つまり冷蔵や、冷凍のケース
棚や、平台も含めてなんですが
ロードラインは
そのラインを超えて、陳列すると
冷気があたらないため
品質保護のために
スーパーの担当としては
絶対に守らなくてはいけないラインなんです
特に、冷蔵が条件の商品は
当たり前ですよね
10度以下の保存
っていうと、常温では冬場でも
お店の中って15度は絶対超えていますよ。
それが、ロードラインはおろか
ひどい場所になると
ロードラインより上に、平台の上げ底があって
最初からその商品
(私が見たものはヨーグルトや、要冷蔵の紙パックの飲料でしたけど)
ロードラインを超えているんです
いくらなんでもコレはひどい。。
販売側の怠慢です。
そのお店では私は常温で販売できる
一般食品や、野菜、果物という青果、雑貨くらいしか購入しませんが。。
いまどき、こんなひどいお店があるのかと思って
ちょっとビックリ
ちなみに、そのお店は某大手スーパーマーケットの
子会社のスーパーでした
大手スーパーの子会社なのに、、
と、思うと
その、大手スーパーも行きたくなくなりますね^^;
ランキングに参加しています♪良かったら応援してくださいw
当然主婦でもありますので
自分のお店や、他のお店で
普通に買い物しています
まあ、自分のお店で買い物をすることが多いのは
毎日のように行っているから、ということもありますが
そんな私も近所のお店や、広告を見て
別のお店にも買い物に行くんですが
最近、ここの、コレは買い物したくない!
っていうお店があったんです
それはどうしてか、というと、、、
ロードラインを守っていないんです
ロードライン、っていうのは
冷ケース、つまり冷蔵や、冷凍のケース
棚や、平台も含めてなんですが
ロードラインは
そのラインを超えて、陳列すると
冷気があたらないため
品質保護のために
スーパーの担当としては
絶対に守らなくてはいけないラインなんです
特に、冷蔵が条件の商品は
当たり前ですよね
10度以下の保存
っていうと、常温では冬場でも
お店の中って15度は絶対超えていますよ。
それが、ロードラインはおろか
ひどい場所になると
ロードラインより上に、平台の上げ底があって
最初からその商品
(私が見たものはヨーグルトや、要冷蔵の紙パックの飲料でしたけど)
ロードラインを超えているんです
いくらなんでもコレはひどい。。
販売側の怠慢です。
そのお店では私は常温で販売できる
一般食品や、野菜、果物という青果、雑貨くらいしか購入しませんが。。
いまどき、こんなひどいお店があるのかと思って
ちょっとビックリ
ちなみに、そのお店は某大手スーパーマーケットの
子会社のスーパーでした
大手スーパーの子会社なのに、、
と、思うと
その、大手スーパーも行きたくなくなりますね^^;
リンク
カテゴリー
最新記事
(12/28)
(12/12)
(12/10)
(12/09)
(12/07)
(12/01)
(11/30)
(11/12)
(11/09)
(11/05)
(09/16)
(09/14)
(09/02)
(08/27)
(08/26)
(08/21)
(08/20)
(08/16)
(08/15)
(08/13)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(08/09)
(08/08)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新コメント
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。
サイト管理者
フリーエリア
買い物する時に気にしていることは?
良かったら投票してみてね